smile_STYLE_book

日々のbetterをBestへ。習慣は才能を超える。

将来の夢がなくても大丈夫!2つのポイントを押さえるだけ!

「将来の夢はなに??」

あなたがこの記事にアクセスしているということは、将来の夢がなくて悩んでる1人かもしれませんね。

私も将来の夢がないことで悩んでいたんですけど、大学でこの事を学んで心が軽くなったので、紹介しておきます!

ビジョン型とキャリア型

人には2つの型があります。いわゆるビジョン型は将来、医者になる!とかある程度中学生、高校生くらいでもう将来の職業が決まっている人たちのこと。キャリア型とは、将来にやりたい特定の職業が決まっていない人のことですね。

それぞれの型には、メリットとデメリットがあります。

ビジョン型のメリットは、高いモチベーションが保てること。だって将来になりたい職業が決まってるんですからね、それに向かって迷いなく一直線です!(笑)

それに対してキャリア型のメリットは選択肢が多いこと。 そりゃそうですよね、やりたい職業がないんですから!可能性は無限大ってやつです!

ここでそれぞれのデメリットです。

ビジョン型は選択肢が少ないこと。

キャリア型は不安があること。まぁ将来の道が見えないのは不安ですよね、だから「将来の夢がない」で検索する人が沢山いるわけですが、、、

キャリアの8割は予想できない

スタンフォード大学のクランボルツ教授によって考案されたプランドハップンスタンス

これは個人のキャリアの8割は予期しない偶然なことによって決定されるというもの。

変化の激しい時代において、あらかじめキャリアを計画したり、そのキャリアに固執することは非現実的。

1つの職業を選びとる=それ以外の可能性を捨てる ことに繋がるんです!

つまり、変化の激しい今の時代は、ビジョン型よりキャリア型の方が、現実的ってことですね!

予期しない出来事を待つだけじゃない!

この理論では、個人のキャリアは8割の予期できない出来事や偶然の出会いによって決定されると考えます。

その予期しない出来事をただ待ってるだけじゃもったいない!

自分から作りだそう!ということで挙げられた、5つの行動指針です。

1.好奇心:たえず新しい学習をする

2.持続性:失敗にめげす、努力しつづける

3.楽観性:ポジティブに考える

4.柔軟性:こだわりを捨て、行動を変える

5.リスクテーキング:結果がわからなくても行動を起こす

まぁまとめると、とりあえずポジティブに考えて行動を起こせってことですね!

やってみなきゃわかんかない、どうなるかわからないから人生楽しいんじゃない?って考えることですね!

人生ってなるようになる。

今までそうやって生きてるし、私も将来の夢とかないまま大学受験もしたけど、今幸せだしね。

難しく考えずに。

ただ漠然と「こうゆう感じになりたい」ってゆーのは考えといた方がいいかもしれない。

*まとめ✳︎

1.自分の進みたい方向性はある程度決めておく (だいたいでok)

2.新しいことを怖がらずに、失敗してもめげないで、すぐ行動する習慣をもつ

こうしてたら、いつかやりたいことも見つかるはず!

いまからでも行動を起こしてみよう〜〜!